美容皮膚科

ツゥリエンヌ(Tulienne)

HA

ツゥリエンヌ(Tulienne)は、コラーゲンを増やして肌のハリや質感を整えることを目的とした製剤です。

こんな方におすすめです

  • 毛穴の開きや小じわが気になる
  • ニキビ跡を少しでもなめらかにしたい
  • 肌のハリや弾力が減ってきたと感じる
  • 自然な若々しさを取り戻したい

ツゥリエンヌは、どうしてコラーゲンづくりに関わるの?

ツゥリエンヌの主成分は「ポリ乳酸(PDLLA)」という成分です。
肌の中で少しずつ分解され、最終的には二酸化炭素と水に変わります。
この分解の過程で肌のコラーゲン生成に関わるとされており、自然な肌質改善をサポートする治療として注目されています。

ツゥリエンヌの特徴

同じPDLLAを使った製剤としてJuvelook(ジュベルック)なども知られています。
ツゥリエンヌは、粒子が均一で表面がなめらかに加工されている点が特徴です。
粒子の形にこだわり、炎症やしこりが起こりにくいように配慮され、より安定したコラーゲン生成が期待できます。

お悩みに合わせて選べる2タイプ

ツゥリエンヌ DL40

主に肌質改善を目的としたタイプです。
毛穴の開きや小じわ、ニキビ跡などを少しずつなめらかにし、ハリのある肌を目指します。

成分の特徴

  • ポリ乳酸(PDLLA):肌になじみやすく、ゆっくり分解される素材。その過程で肌のコラーゲンづくりをサポートします。
  • ヒアルロン酸:肌のうるおいを保つ成分。
  • マンニトールなど:製剤を安定させるために加えられる成分。

ツゥリエンヌ DL70

こちらはボリューム形成や輪郭の補正を目的としたタイプです。
こけた頬や深いシワにアプローチし、自然な立体感を取り戻すために使われます。

成分の特徴

  • ポリ乳酸(PDLLA):DL40よりも粒子が大きく、肌になじみやすく設計されており、主にボリューム改善を目的としています。
  • ヒアルロン酸:肌のうるおいを保つ成分。
  • マンニトールなど:製剤の安定性を助ける成分。

※ツゥリエンヌ DL70 は参考情報として記載しており、当院では導入準備中です。


こんなお悩みにおすすめです

ツゥリエンヌ DL40はこんなお悩みにおすすめです

  • 毛穴の開き
  • 小じわ
  • 肌のキメや質感の乱れ
  • ニキビ跡(アクネスカー)
  • 色素沈着
  • ストレッチマーク(妊娠線など)
  • 弾力の低下

ツゥリエンヌ DL70はこんなお悩みにおすすめです

  • 輪郭/ボリュームの改善(自然な見た目)
  • こけた頬
  • 深い瘢痕・ニキビ跡(アクネスカー)
  • 深いしわ
  • たるみ

※ツゥリエンヌ DL70 は参考情報として記載しており、当院では導入準備中です。


治療の流れ

ツゥリエンヌ DL40

  1. 細い針や インジェクター(トライフィルプロ) を用いて主に真皮層に注入します。
  2. 注入部位に赤みや腫れが出る場合がありますが、数日から2週間程度で改善することが一般的です。

治療回数の目安

  • 1〜2か月ごとに1回、合計3回程度
  • その後は、6〜12か月ごとに一定期間ごとに施術がおすすめです。

料金

トライフィルプロ(Trifill pro)

1ショットあたり0.02~0.03ccの薬剤を注入
投与量ごとのショット数の目安
1cc:33~50ショット、2cc:66~100ショット、3cc:100~150ショット、4cc:133~200ショット
看護師施術(オートインジェクション)

ツゥリエンヌDL40(Tulienne DL40)
1cc32,800円
2cc39,800円
3cc45,300円
4cc49,800円

安全性とリスク

  • ツゥリエンヌの主成分であるポリ乳酸(PDLLA) は、体の中で少しずつ分解され、最終的には水と二酸化炭素に変わります。
  • この素材は米国FDAでも人体への使用が認められている、安全性に配慮された成分です。
  • 施術後は、注入した部分に一時的に赤みや腫れ、内出血が出ることがありますが、多くは数日〜2週間ほどで自然に落ち着いていきます。
  • ツゥリエンヌは粒子を均一でなめらかに加工することで、できるだけリスクを減らす工夫がされています。ただし、完全にしこりや炎症のリスクがないわけではないことをご理解ください。
  • 効果の出方や持続期間には個人差があり、すべての方が同じ結果になるわけではありません。

Q&A よくあるご質問

Q1. 注入のときに痛みはありますか?
注入時には痛みを感じることがあります。必要に応じて麻酔クリームなどを使用し、できるだけ負担が少なくなるよう配慮しています。

Q2. ダウンタイムはどのくらいありますか?
注入直後に赤みや腫れ、軽い内出血が出る場合がありますが、数日から2週間で落ち着くことが一般的です。
メイクや洗顔は当日から可能ですが、強くこすらないよう注意が必要です。

Q3. 効果はどのくらい続きますか?
効果のあらわれ方や持続には個人差があります。
数か月から1年程度を目安に一定の変化が見られる場合があり、その後は一定期間ごとに施術が行われるケースもあります。

Q4. 何回くらい受ければよいですか?
初回は1〜2か月ごとに3回程度、その後は必要に応じて6〜12か月ごとにメンテナンス施術を行うことがあります。

Q5. 安全性についてはどうですか?
PDLLAは肌の中で少しずつ分解され、最終的には二酸化炭素と水に変わります。米国FDAにおいて人体使用が承認されている素材です。
ただし、PDLLA製剤においては、まれに しこり(結節)、硬結、炎症などが生じるリスクが報告されています。ツゥリエンヌはリスクに配慮した設計となっていますが、同様の注意が必要です。


ツゥリエンヌ(Tulienne)のまとめ

ツゥリエンヌ(Tulienne)は、肌のコラーゲンづくりをサポートする注入治療 です。
「ポリ乳酸(PDLLA)」という成分で、ゆっくり分解される過程で肌に働きかけます。

ツゥリエンヌは粒子が均一で表面がなめらかになるよう工夫されているのが特徴です。これにより、赤みやしこり(結節)などが起こりにくいよう配慮され、より安定したコラーゲン生成が期待できます。

  • ツゥリエンヌ DL40:小じわ・毛穴・肌のキメ・ニキビ跡など、「肌質改善」を目的とした製剤です。
  • ツゥリエンヌ DL70:お顔の輪郭やボリュームを整えることを目的とした製剤です。


 当院では、手打ちやインジェクター(トライフィルプロ)を用いた施術をご用意しています。

※ツゥリエンヌ DL70 は当院では導入準備中です。


  • 未承認医薬品等
    ツゥリエンヌ(Tulienne)は、日本国内において薬機法上の承認を得ていない医療機器・医薬品です。
  • 入手経路等
    当院医師の判断のもと、代理店を通じて海外から輸入しています。
  • 国内の承認医薬品等の有無
    ツゥリエンヌ(Tulienne)と同一の成分や性能を有する承認済みの医療機器・医薬品は、現在日本国内にはありません。
  • 諸外国における安全性等に関する情報
    主成分であるポリ-(D,L)-乳酸(PDLLA)は、米国FDAにおいて人体での使用が承認されている素材です。
    ただし、ツゥリエンヌ(Tulienne)製剤そのものは諸外国の承認を取得していません。
  • 医薬品副作用被害救済制度について
    本製剤は国内未承認のため、万が一重篤な副作用が生じた場合でも、日本の医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。

記事URLをコピーしました